202件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二本松市議会 2021-12-14 12月14日-03号

年間見込み利用者数は、月間で1,226人、年間で1万4,712人ということで、コロナ前のオープン1年目であります平成30年度の利用者数が、先ほど産業部長答弁にございましたとおり、5,541人であったことを基に、当時の産業部長答弁ですが、見込み数が過剰であったと認めております。 そこで、中項目2点目の質問に移りますが、今後の運営方針につきまして、以下の3点をお伺いをいたします。 

会津若松市議会 2021-06-16 06月16日-一般質問-04号

度重なる緊急事態宣言発令等で、観光交流人口は安定せず、本市の民間事業者が把握できる情報は、自らの施設利用予約新聞等を通した見込み数でしか把握することができないのが現状であります。とある飲食を扱う観光事業者の声を聞くと、「せっかく会津若松市を選んでくれたのだから、最高のおもてなしをしたい。

二本松市議会 2021-06-09 06月09日-04号

なお、拡張による給水戸数給水人口見込み数については、現段階では具体的に試算しておりませんが、できるだけ多くの方にご加入いただき、安全安心で、おいしい水をご利用いただきたいと考えております。 次に、3点目の給水装置工事費補助制度につきましては、さきの議員協議会でもお示ししたとおり、補助率2分の1で、上限額が100万円の制度考えているところであります。 

福島市議会 2020-10-20 令和2年10月20日文教福祉常任委員会−10月20日-01号

対象者別接種見込み数接種回数等につきましては、4ページの資料を御覧ください。4ページの資料でAと表示がございますが、子供と妊婦に対する助成額の合計は3万157人分で1億2,103万8,000円となります。次に、Bです。学校保育施設福祉施設に従事する職員と障害者支援施設入所者に対する助成につきましては、接種者1人当たり2,000円を助成することとし、施設ごと助成いたします。

須賀川市議会 2020-09-17 令和 2年  9月 決算特別委員会−09月17日-01号

委員横田洋子) 381ページの下段、(2)消防施設整備事業のうち、19節で消火栓設置工事負担金がございますが、10基設置したということが報告書に記されておりますが、どのような点を考慮して重視したのか、場所ですね、どういう点に設置したのかということと、それから全体これから消火栓設置するのだろうと考えますが、全体の設置見込み数と、それから充足率、この10個を入れた充足率はどのぐらいになるのかお聞きいたします

須賀川市議会 2020-09-08 令和 2年  9月 定例会-09月08日-03号

児童クラブ館として使用可能な教室があるのか、現在数及び今後の見込み数について、また、移転する市の考えについてお伺いをいたします。 ◎教育長森合義衛) ただいまの御質問にお答えいたします。  現在、仁井田小学校には普通教室等に転用可能な教室が9室ありますが、いずれも学習室等として使用されております。なお、転用可能教室数は、令和8年度まで変わらない見込みであります。  

郡山市議会 2020-06-29 06月29日-06号

なお、審査過程で、放課後児童クラブ費に関し、放課後児童クラブ施設整備について、感染症予防対策事業費に関し、PCR検査に係る個人負担について、PCR検査見込み数について等、学校給食費に関し、給食調理事業者等への補助割合について、小・中学校教育情報化推進費に関し、小・中学校未来を拓く教育情報化推進事業について、種々質疑が交わされました。 

須賀川市議会 2020-06-23 令和 2年  6月 予算常任委員会−06月23日-01号

委員横田洋子) 西川中央公園のことですが、それでは、どのぐらいの部分をどういうふうに広げているのかということ、具体的に、西川中央公園だけなのかということと、それから、マイナポイントですが、これはIDの発行だけに終わるのか、それともマイナンバーカードの発行もということで、見込み数とかはどのようにお考えでしょうか。 ○委員長石堂正章) ただいまの横田委員の再質疑に対し、当局答弁を求めます。

いわき市議会 2020-03-12 03月12日-08号

審査過程で、委員より「墓地永代使用料について、合葬墓地、特に樹木葬の応募が見込み数の5倍を超え、市民ニーズが高まっていると思われるが、どのような点が市民ニーズに合ったと考えるか、また、この結果を受けて、今後どのように墓地整備等を進めていくのか」と質疑があり、当局より「子供がいてもお墓を管理・維持していくことが難しい時代背景があること、また樹木葬は、土にかえっていくというイメージが市民の方々に

二本松市議会 2020-03-03 03月03日-04号

次に3点目、令和2年度市立幼稚園児認定こども園児童の新規見込み数は何人となっているのか、お示しをください。 4点目に、全体的に見直しの必要があると考えますが、当局考えをお聞かせください。 以上であります。 ◎保健福祉部長中村哲生) 議長保健福祉部長。 ○議長本多勝実) 保健福祉部長。 ◎保健福祉部長中村哲生) お答えいたします。 

二本松市議会 2019-12-11 12月11日-04号

先日、先輩議員も懸念を示し、質問をされましたが、まず1点目として施設オープン以降の月間利用見込み数と実際の利用者数について伺います。また、実際の収入が利用想定を上回り、維持管理費を捻出した上で施設建設コストも回収できるならば、これは最善のものです。しかしながら、計画に対し、実数が下回っているのであれば、施設利用方針を見直す必要があると考えます。

いわき市議会 2019-12-05 12月05日-01号

その主な内容について申し上げますと、まず、本年8月に発生した鹿島町久保地内の崖崩れについて、県との役割分担のもと一体的に復旧工事を施工するための経費を計上するとともに、放課後等デイサービスなどの障害児通所支援事業利用見込み数増加や、国立病院機構いわき病院定員増に伴う療養介護事業利用見込み数増加に対応するため、所要の経費を計上いたしました。 

伊達市議会 2019-12-03 12月03日-03号

そして、これから申し込む見込み数はどのくらい考えていらっしゃるのか、教えていただけますか。 ○議長(高橋一由) 健康福祉部長。 ◎健康福祉部長菅野康弘) お答え申し上げます。 現在の相談件数につきましては、これまで13件の相談がありました。該当するというふうな見込みの方が3件、それから、今、申し上げました所得制限等の要件によりましてちょっと該当が難しかった案件が4件。

福島市議会 2019-09-10 令和 元年 9月定例会議-09月10日-04号

1,500席、1,500平方メートルというのは、ほかの3つの案よりも利用者見込み数経済波及効果見込みも多いので、おのずとして選ばれる仕組みなのではというふうに思うのですけれども、質問です。  計画策定で用いられる数字の裏づけとなる根拠が示されなければ、どの程度妥当なものか見当がつかないという策定委員会に参加した市民の声があります。